商品詳細
【希少】 着物 本場奄美大島紬 泥大島 蚊絣(十字絣) 経済大臣指定伝統的工芸品
無地部分:蝋色
(*お色の詳細は「和色大辞典」を参考に記載させて頂いております。)
*「お高い作品ですが、仕入れ販売により価格が高くなる委託(展示会)販売ではご提示出来ない程できる限りお値段を抑えさせて頂いております。」
貴重な「本場奄美泥大島紬」のご紹介です。(様々な場所で大島紬は製作されておりますが、奄美で製作される大島は一流とされております。)
蚊絣(十字絣)は、オーソドックスではあるものの最近は製作数が非常に減ってしまっております。
*本場奄美大島紬であることの証明は本場奄美大島紬の製品のすべて一反ごとに地球のマークと本場奄美大島紬の文字が織口に織り込んであり、かつ地球印の商標が必ず貼られています。
本場大島紬は、奄美大島を発祥の地とする絹織物で日本の伝統的工芸品に指定されており、フランスの「ゴブラン織」、トルコ・イランの「ペルシャ絨毯」と並び、日本(奄美大島)の「大島紬」は、世界三大織物の1つとされています。
サラッとした風合いで軽くて暖かく、しわになりにくいのが特徴で裏表がない丈夫なつくりに定評があります。
製造工程は大きく分けて30~40工程ほどあり、1つ1つの工程が非常に複雑かつ繊細で熟練した高度な技術を要するので、1本の反物が作られるまでに半年~1年程かかるといわれています。
モダンでスッキリとした大島紬ですので洒落袋帯、博多帯、九寸・八寸名古屋帯など様々なコーディネートでバリエーション豊かなおしゃれをお楽しみいただけます。 すばらしい出来栄えの作品です。
経済大臣指定伝統的工芸品、本場奄美大島紬協同組合の証紙が付いております。
正絹
未仕立て品
展示会等平均相場価格
¥400,000(税込)
反物幅 38.7cm
#きもののすみか着物反物
商品の情報
カテゴリー: | レディース>>>浴衣/水着>>>着物 |
---|
商品の状態: | 新品、未使用 |
---|
【超絶逸品】⭐️新潟県伝統工芸品⭐️【本塩沢】⭐️強撚糸⭐️草木染⭐️紬
スティドリーム様専用着物/一つ紋
久米島紬 生成 正絹 着尺 反物 地模様
重要無形文化財 本場宮古上布 立涌文 ゑり善扱い 未使用 m-2s363
十七代京屋林蔵 訪問着・袋帯・帯締め・帯揚げセット 総刺繍 草木染m-s7003
黒留袖 確認用
【正絹 】全通 袋帯 仕立て済【菱屋六右ェ門】【未使用】