メニュー

10%ポイントバック

ショップ: ceeg.uem.mz

美品 掛け軸 芳徳禅寺 橋本紹尚作 炉の図「茶の湯には~」共箱 禅語 茶掛

¥11,700(税込)
送料無料
  • 1~2日で出荷可能

アイテム説明

商品詳細

サイズ
121×55センチ

紙本
共箱
肉筆

目立った汚れなく状態良いです。

茶の湯には梅寒菊に黄葉み落ち青竹枯木あかつきの霜 

口切の茶事は開炉の季節の11月初めに、その年の春に茶師によって葉茶が詰められ、封印された茶壷を露地や炉壇など新しく調えられた茶席で封を切り、
そのお茶でお客さまをもてなす、というお茶事です。まさに茶人のお正月です。
「梅寒菊に」は口切の茶事が行われる11月が寒い「陰」の時季に
梅や寒菊が寒さに負けず「陽」の花を咲かせているという「陰陽の調和」をあらわしています。
「黄葉み落ち」はイチョウの葉が黄ばんで落ちるという「陰」の情景をあらわしていますが、美しく色づいた葉が舞い散る様子は美しく「陽」でもあるわけです。
「青竹枯木」は口切の茶事のために取り替えられた垣根の青竹の色は「陽」ですが、まわりは葉の落ちた枯木の「陰」の姿をあらわしています。
「あかつきの霜」とは暁の陽の時刻にあらわれた霜のことで、
白く美しい霜は「陽」の情景ですが、寒冷な「陰」の気があっての霜である、ということです。

インテリア
和室
床の間
茶掛け
口切の茶事
開炉の季節
千利休

書道・習字用品...硯、筆、書道セット

商品の情報

カテゴリー:おもちゃ・ホビー・グッズ>>>美術品>>>書
商品の状態: 未使用に近い


叶う金運護符

39◼️4箱 色紙 画仙 無地 200枚■寄せ書き 水墨画 書道 サイン アート

木村庄之助 相撲手形 26代

書道筆 六歌撰 無門おまとめ23本

美品 掛け軸 表千家十三代 而妙斎筆「鶴ノ画 舞丹霄」工芸画 正月掛け

古梅園ꕤ絶品かなすみꕤ金さくらꕤ未使用ꕤ④

大開運‼️奇跡の勾玉チャーム★古代のエネルギー

カラー名は、ショップ提供情報に基づいています。モデル画像は着用イメージとなります。色味は生地アップでご確認ください。画面設定等により実際の商品の色とは異なって見える場合がございます。

このアイテムをシェアする

あなたにおすすめのアイテム

トップへ

お気に入り  

アイテム

登録されていません。
お気に入り登録すると、
値下げ・再入荷などをお知らせ
お知らせページ で通知します/
  •  値下げ
  •  クーポン
  •  再入荷
アイテムを探して登録する! アイテムを探して登録する!

ショップ

登録されていません。
お気に入り登録すると、
さらに便利に
  •  クーポン
    通知
  •  好きなショップ
    で絞り込み
  •  ショップへ
    ショートカット
ショップを探して登録する! ショップを探して登録する!
※お気に入り登録は会員でない方もご利用いただけます
※通知を受け取るには会員登録が必要です