商品詳細
サイズ:径・約6cm
高・約5cm
付属品:共箱、布
(茶筅はつきません)
発送 :60サイズ段ボールの予定です。
中古です。状態良好、無傷です。
キレイです。
九谷焼昧渓窯の矢口永寿さんの作品です。
蝶の左下に一か所印があります。
昧渓は「まいけい」と読みます。
マイケルではありません。(笑)
いえ、検索してたらマイケルといっぱい出ましたので…。
三つ人形ならぬ三つ蝶の形で、背中合わせの蝶が三匹あわさった形です。染付で模様が入っており三面とも模様が違います。
ちなみに蝶は1頭、2頭、3頭と数えるのが正しいらしいです。
蝶は追善茶会でよく使われて、法事関係などの絵になりますが、蝶の絵がワンポイントだと追善で、たくさん蝶がいたら大丈夫とか花の絵と一緒だったら大丈夫とか色々聞きます。使い方に不安な方はどうぞ先生方にお伺いして下さい。丸投げしてすみません。
最後にこちらは蛾ではありません!(笑)
発送は60サイズ段ボールを予定しています。
どうぞよろしくお願いします。
とめ3
種類...磁器
焼き物...九谷焼
商品の情報
カテゴリー: | おもちゃ・ホビー・グッズ>>>美術品>>>陶芸 |
---|
商品の状態: | 目立った傷や汚れなし |
---|
梶原龍徳作 陶器
柿右衛門 海老画 鮑皿 2枚 共箱 P15-1
天目茶碗 中国茶器 建盞湯呑み 油滴窯
茶道具 皆具 「祥堂」作 染付扇面文 台子皆具 表千家 裏千家 【匿名配送】
古伊万里 厚底染付蕎麦猪口9客 7.3~7.7㎝ Y0402①タトチN343
河井博次作 鐵飴緑釉筒描皿 飾皿 河井紅苑識箱 V R6070
笠間焼 喜八窯 小川甚八 蛙付き 急須 茶器